yjimage38N0LVCX
エース進学ゼミの「小学生部」は、「エースぐんぐん」という「グループ個別指導」です。

個別指導と、どう違うのさ?
それは1~10まで「何でもかんでも」を先生がすべては教えない!というところです。
お子様が
読んでわかるところは読ませます。
音読させます。
5分は考えさせます。
計算は、別紙に「やらせ」ます。
合うまで繰り返して、お直しをします。
・・・・・きびしい?
いいえ、みんな笑いながらやっています。

個別に教える場合、多くは「誘導尋問」のように、お子様を誘導してしまいます。
ひどい場合は、答えを「二者択一」で選ばせる、「どっちなの!」なんて。

これでは、「考えて答えを導き出す」というより、「勘で選んでいる」という状態になります。
A÷Bじゃないなら、B÷Aだろう・・・・・・分数の割り算とか割合などはこんな風になりがちです。

しかし・・・・・・・・「お子様は〇がつくことを喜びます」が、「力になっているか?」は疑わしいと思うんです。

「〇がつくこと」が目的か?「理解すること」が目的か?・・・・・大人でも、往々にして混同しそうになりますね。
答案内容ではなく、点数で評価しちゃう!
誘導尋問の結果の100点と
自力で解いた80点
・・・・・・・・・・・・・・・皆さんならどちらを褒めますか?


最後まで読んでいただきありがとうございました。
県立高校受験のプロフェッショナル 大津市瀬田の塾でNo.1学校の点数が上がる総合進学塾 エース進学ゼミのHPです。