yjimageAVYGAALBわたしは、生徒たちに「小テストは必ず合格せよ」と話しています。

大部分の小テストは、「単語」「漢字」「公式」「変化」など、暗記に頼るものが多いのです。

むろん最近の入試傾向は「憶えたら終い」などという安易なものではなくなりました
「社会なんか憶えたら終いでしょう?」という保護者様の言には悩まされます。
そんな一問一答なぞ、でませんから。
 しかし、「暗記」しなければどうにもならないのも事実です。
数字の書けない、九九が怪しい方は「計算」ができないように、「単語」「漢字」「公式」「変化」などはそれに該当するものです。
 だから、それを問う「小テストには必ず合格する」必要があります。勉強のベースですから。
そういう「小テスト合格状態」を3か月も続けていただくと、成績の変貌が見えてきます

 逆に言いますと「小テストに不合格になることが続く」ことは、成績の降下の予兆です。
この3日間、中3~中1に対して、この事を叱る機会がありました

 「塾長はなんでこんな小さいことをド真剣に叱るんだろう????」って思った人もいましたね。
むろん、上記の意味・・・・私の抱える問題意識も話しましたが、果たして全員が納得できたか?

 テストがやりたいのではないのです。再テストがしたいのでもないのです。
「憶えてから、始まり」です。
そしてこういうあまりに基礎的なことは「知ってて当然」で、「試験には出ない」のです。
知っていることをベースに、次のレベルのことがでますよね。
~について述べよ・・・・なんてね。

だから「意味も分からず『丸暗記』」の最悪です・・・・せっかくの「努力」がその時限りになります。

 要領のいい人は「1度で2度おいしい」勉強の方法を取るものです

滋賀県大津市の学習塾 エース進学ゼミのHPです。