gf1940238765今日は13日の金曜日です・・・。
これにこじつけたいのではありませんが、今回滋賀県河瀬で、警察官が警察官を射殺、逃走するという事件が起こりました。
事件の理由が「叱責されたから」というものと現時点では発表されています。
しかし、被害者の後頭部に1発、背中に1発というのは、脅すというものではありますまい。
今回の容疑者は19歳の警察官です。・・・現代の若者ですが、「叱られ慣れていない」「叱られたことが無い」といろいろな場所で聞きます。
 パワハラ問題もすぐ俎上にのる現代では、もう、そ~っと若者を放置しておくしかないのでしょうか。育てようとすれば、厳しい叱責もあると思います。
あるいは、絶対してはならないことをした時、「もう絶対しません!」と心に刻ませることも必要だと思います・・・例えば、学校の階段で後ろから人を押す・・・・押された経験ありませんか?
1つ間違えば、命に係わることです。重大事故につながるって理解できていないのです。こういう際に「注意」ではだめだと私は思います。
 ある業者さんが嘆いて私に言いました。
 学校の工事も請け負うんだけれど、先生たちが言うんよ。生徒たちが「工事の邪魔、作業の邪魔をする」かもしれないし、道具にいたずらをするかもしれないけれど「直接叱らないで欲しい」。生徒たちは「叱られたことが無い」から、私ら教員にまず言ってほしい。私らから言いますから。・・・・って言われると。そんなもんなん??
 「叱る」ことは、非教育的なことなのでしょうか?
「ぼくは褒められて伸びるんです」って自己主張する大学生なんかがたまにいますけれど、それほど「人生甘くない」とわたしは思うんですけれど、みなさまは今回の件をどうお考えでしょうか。
世の中では新人・初心者には、「叱る」ことが多くなるので、部下を育てるときに「褒めよう」と心がけますが、「褒めてばかり」では新人も「節」のない人間になりそうな不安があります。
バイト先でも、会社でも、「褒めて仕事してもらう」ようなところではないですよね。(そうだとしたら、それはあなたを物扱いして、操縦しているのだと思います)
会社の人が褒めて「仕事をしてもらう」ではなく、自分が「会社を儲けさせる」ように働くのが、本当の労働ではないのでしょうか?
 20歳までに「きちんと叱られる」経験・・・・叱るとは憎しみでも嫌いだからでもないのだ・・・が無いのはとてもこわいと私は思うのですが、皆様はどのようにお考えでしょうか。
 今回の「後頭部に1発、背中に1発」なんて、少年向け漫画雑誌のブラックな世界を描く場面でよく出てきます。小学・中学生の少年少女がそういうものからだけ、知識を得る・・・・でも、本当に必要な「人間関係の智慧、理解」はわからないのは大きく間違ってはいませんか?
滋賀県大津市の学習塾 エース進学ゼミのHPです。