tyugaku3「どんなふうに叱るんですか?」・・・・・と尋ねられたお母さまがいました。
叱るって、それをしない人には、全くわからないと思いますが「ものすご~くエネルギーが必要なこと」ですし、相手への関心が「極めて高い・つよい・期待度が高い」状態でないとしないものです。あとは、相手を信じる気持ちがあること。
情深くなければしないでしょう。
冷たい人なら「いけませんねえ」・・・・で放っておくでしょう。その方が楽ですし、人間関係がさばさばします。
「叱られるうちが華よ」・・・・は本当です。
こいつは「あかんな」と本心で思えば、大人の世界ではたいがいに泳がせておくでしょう。そのうち、会社が馘首しますから、自然と消えますよね。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
 でも、ご縁があって共に学ぶお子様が、少々レールから外れている・・・・中3の終わりに泣かせるのは嫌だ・・・この子は、こういうレベルで満足させる子ではない・・・だから、叱ることになるんです。
 しかし、このブログでなんどか「叱る」と書いたら上記のような質問を受けました。

 なんだか「落ちます」ね。
私は今年、叱る回数も、程度も、長さも控えてみようと思います。