我が家の子育ては、「うまくいった!」とはいいがたいのです。
塾の先生だから「賢い子に育ったんでしょう」と言う人が多いのですがそんなに賢くもなく普通です。
「性格がいい」人になって欲しかったですね。
実はずっと「勉強は私の子だから大したことはなくてもいい」でも
「愛嬌のある、人にかわいがられる子になって欲しい」と
思ってきました。
(私が愛嬌がないですからね、ハハハハハ)
この辺は、何とかクリアーしたかな?と思いますが、
親の欲目でしょうねえ。
でもね、勉強がどれだけできても、何かがどれだけできても
対人能力として「愛嬌がある」‥…これがないと
困っちゃうでしょう。
絶対、社会に出て(学生のうちでも)「愛嬌がある」から
かわいがられる‥…って必要ですよね。
これって、AIとがチャットGPTとかに
取って変われない「きわめて人間てきなこと」だと思うんですが
みなさんは、どう思いますか?

「性格がいい」人になって欲しかったですね。
実はずっと「勉強は私の子だから大したことはなくてもいい」でも
「愛嬌のある、人にかわいがられる子になって欲しい」と
思ってきました。
(私が愛嬌がないですからね、ハハハハハ)
この辺は、何とかクリアーしたかな?と思いますが、
親の欲目でしょうねえ。
でもね、勉強がどれだけできても、何かがどれだけできても
対人能力として「愛嬌がある」‥…これがないと
困っちゃうでしょう。
絶対、社会に出て(学生のうちでも)「愛嬌がある」から
かわいがられる‥…って必要ですよね。
これって、AIとがチャットGPTとかに
取って変われない「きわめて人間てきなこと」だと思うんですが
みなさんは、どう思いますか?